top of page

カラスのクッピ
カラス保護
自然との共存を考える…
土鳩やカラスは害鳥として差別されます
無意識による命の差別…
人間基準の思い込みや偏見を捨て
自然との共存を考える切っ掛けを
検索


カラスに関してはまずここを見て下さい‼
カラスを保護したあなたへ… 助けが必要な命に手を差し伸べて下さり感謝いたします。 間違った飼育は虐待となり、 間違った放鳥は遺棄となります。 しっかり読んで真剣に一つの命と向き合ってください。 ①そのカラスは 保護されるべきカラスでしょうか? 「保護した方がいいの?」...
レン
2021年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:10,168回


カラス専用スーツCrow9プロジェクト
【Crow9プロジェクトとは?】 Crow9(クローク)プロジェクトとは、 足の障害などにより保護されているカラスと、 お世話する保護主様が 少しでも快適に過ごせるように、 カラス専用スーツをお届けするプロジェクトです。 【カラス専用スーツとは?】...
レン
2022年11月20日読了時間: 3分
閲覧数:874回


で、カラスって飼っていいの?
「カラスを飼うのは違法だ」 というコメントがちょいちょい来るので、 動画にて説明いたしました。 画像をclickすると動画に飛びます カラスを飼うのは違法ではないという説明をしましたが、 体を張るフルーツ研究家 中野瑞樹先生から、...
レン
2022年10月18日読了時間: 5分
閲覧数:3,851回


【締め切り】歩けないハシブトガラス里親募集
足が動かないハシブトガラスの里親募集です 里親募集動画はこちら↓ ハシブトガラス 720g ◆推定年齢 2021年生まれの1才 ◆足が全く動かず改善する見込みはない (事故による神経障害かと思われる) 【里親の条件】 ◆終生保護してくれる方...
レン
2022年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:316回


カラスを飼うのは違法?分かりやすく解説‼
まず最初に、 「カラスを飼うのは違法ではありません」 YouTubeの動画説明欄や チャンネル概要欄で説明しているにも関わらず、 「カラスを飼うのは違法だ‼」 というコメントが後を絶たない…。 また、 「カラスを飼うのは違法だけど、 保護だからいいんだよ」...
レン
2022年8月14日読了時間: 2分
閲覧数:12,995回


土鳩を保護したら
助けが必要な命に 手を差し伸べてくださり感謝いたします。 ※弱っている鳩を保護したら、 素人判断せず病院で診察して下さい。 検便とソノウ検査は必須です。 治療費払わずに病院に丸投げする人が多いため、 診察を断られるケースが多いです。 『治療費を払います』と言って...
レン
2022年4月20日読了時間: 6分
閲覧数:4,136回


カラスや土鳩を飼うのは違法?
害鳥と差別されるカラスや鳩の魅力を伝える 「カラスのクッピ」支援主レンです。 まず最初に、 我が家の保護されている子たちに関して、 法に反することは一切しておりません。 ちょいちょい「違法だ~」とか 「許可はとったのか?」といったコメントが入りますので、...
レン
2021年10月21日読了時間: 2分
閲覧数:1,132回


土鳩を飼うのは違法なのか?
YouTubeに動画を上げていると、 時々「違法だ~」というコメントが付きます。 鳩を知っている人間からすると、 キジバトとカワラバトは、 犬とタヌキ、 カラスと九官鳥くらい、 全く違う生き物なのですが、 あまり興味のない人からすると、...
レン
2021年7月30日読了時間: 3分
閲覧数:2,849回


鳩と暮らす(飼い方)
自分の「飼いたい」などという欲求を満たすために、 生き物を「買う」「捕獲」する行為、 また日本における「ペット」という言葉も好きではありません。 趣味や娯楽感覚で飼っている人の対応は苦手なので、 こちらに情報をまとめました。 カラスでも鳩でも、...
レン
2021年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:650回


2021土鳩保護4(グーグー)
トリコモナス、コクシジウム、鳩回虫 ※弱っている鳩を保護したら、 素人判断せず病院で診察して下さい。 検便とソノウ検査は必須です。 治療費払わずに病院に丸投げする人が多いため、 診察を断られるケースが多いです。 『治療費を払います』と言って 治療をお願いして下さい。...
レン
2021年4月17日読了時間: 6分
閲覧数:522回


2021土鳩保護3(ムームー)
トリコモナス ※弱っている鳩を保護したら、 素人判断せず病院で診察して下さい。 検便とソノウ検査は必須です。 治療費払わずに病院に丸投げする人が多いため、 診察を断られるケースが多いです。 『治療費を払います』と言って 治療をお願いして下さい。 2021/4/2(金)くもり...
レン
2021年4月17日読了時間: 2分
閲覧数:107回


2021土鳩保護2(ミル)
左足の怪我 ※弱っている鳩を保護したら、 素人判断せず病院で診察して下さい。 検便とソノウ検査は必須です。 治療費払わずに病院に丸投げする人が多いため、 診察を断られるケースが多いです。 『治療費を払います』と言って 治療をお願いして下さい。 2021/3/6(土)雨...
レン
2021年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:124回


2021土鳩保護1(ツナグ)
喉に穴の開いた鳩 ※弱っている鳩を保護したら、 素人判断せず病院で診察して下さい。 検便とソノウ検査は必須です。 治療費払わずに病院に丸投げする人が多いため、 診察を断られるケースが多いです。 『治療費を払います』と言って 治療をお願いして下さい。...
レン
2021年4月17日読了時間: 2分
閲覧数:102回


悪天候…助けが必要な子がいるかも
大雨や強風など天気が荒れたときや、 雨が数日続いたときは、 弱っている子を保護するケースが増えます。 幼鳥の場合、 まだ羽の撥水が弱く、 体が濡れて体温が下がり、 免疫が落ちて亡くなることがあります。 土鳩の幼鳥の見た目は、 小柄で鼻コブが真っ白ではなく、...
レン
2021年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:301回
一緒に暮らすファミリー紹介
☆2015年8月10日~ 捨てられていた土鳩の雛:ハッピ(羽飛)トッピ(突飛) ハッピは巣立ち トッピは屋根より高く飛ぶことが出来ず、 自分で玄関から帰ってくる ☆2017年3月8日~ 手品で不要になり処分予定だったギンバトたち保護...
レン
2021年4月13日読了時間: 2分
閲覧数:200回


支援主レンご挨拶
以前から「保護」という言葉に 違和感があり、 何か変わる言葉はないかと考えていた。 そう考える切っ掛けとなったのは、 ウミガメの産卵上陸調査をしていて、 「ウミガメの保護活動」という言葉から、 色々と誤解されることが多いからだ。 私の考える保護活動というのは、...
レン
2021年4月13日読了時間: 2分
閲覧数:384回


カラスの餌に注意‼放鳥に関して
昔からある野鳥保護に関する本や獣医なども、 カラスのフードに ドッグフードをすすめるケースが多い。 一言でドッグフードやキャットフードと言っても、 使われている原料や添加物など様々で、 犬や猫に与えるのもためらわれるような粗悪品も数多い。 保護していたカラスが...
レン
2021年4月12日読了時間: 4分
閲覧数:2,809回


動物病院の注意点
カラスや土鳩を診てくれる動物病院は少なく、 皆さん病院探しに苦労してらっしゃいます。 ちなみに行政に連絡しても、 カラスや土鳩は「害鳥」ということで、 対応してもらえません。 元居た場所に戻すようにと言われるだけです。 カラスや土鳩を保護した場合は、...
レン
2021年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:426回


キジバトの保護
キジバトの雛の保護に関しては、 間違った保護が非常に多いです。 保護のつもりが親鳥から雛を奪っただけという、 ただの誘拐ってことが多いので、 必ずこちらでご確認ください↓ 「キジバト保護の見極め注意点」 怪我や病気で弱っている場合、 キジバトは野鳥なので、...
レン
2021年4月4日読了時間: 2分
閲覧数:3,432回


キジバト保護の見極め注意点
飛べるようになってから巣立ちをする土鳩と違い、 キジバトは飛べないうちから巣を出て、 親から餌をもらいつつ飛ぶ練習をします。 外敵から身を守るため、 茂みなどに身を隠していたりします。 この期間に、 「飛べずに弱っている…」と 間違えて保護されてしまうことが多いです。...
レン
2021年4月4日読了時間: 2分
閲覧数:1,813回
ホーム: Blog2
bottom of page