top of page
  • 執筆者の写真レン

土鳩を保護したら

更新日:4月17日

助けが必要な命に

手を差し伸べてくださり感謝いたします。


※弱っている鳩を保護したら、

素人判断せず病院で診察して下さい。

検便とソノウ検査は必須です。

治療費払わずに病院に丸投げする人が多いため、

診察を断られるケースが多いです。

『治療費を払います』と言って

治療をお願いして下さい。


保護が必要と判断した場合、

軍手や手袋、もしくはタオルなどを使い、

そっと包み込むように捕獲します。

段ボールなどに

新聞やペットシートを敷いておくといいでしょう。


まだ小さい雛や幼鳥の場合、

爪先が細く尖っているので、

トイレシートやタオルだと、

爪が引っかかることがあります。

トイレシートやタオルの上に

キッチンペーパーや新聞を敷くといいです。

キッチンペーパーや新聞は、

まめに取り換えて、

なるべく体が汚れないようにします。


自然界で生きる子には犬や猫同様寄生虫がいます。

鳩に付く羽ジラミは人間には無害です。

触った後に手を洗えば問題ありません

※スズメなどには血を吸うダニがいるので注意です


雛は平らなところで育てると、

足が両サイドに広がって、

立てなくなる障害がでることがあります

必ずスープ皿など、

すり鉢状のお椀で育てて下さい

雛の体も汚れず掃除も楽です。

画像から解説動画に飛びます↓




箱は、外が見えると暴れて出ようとするので、

空気穴は小さめにしておきます。


まだ羽が生えそろってないような雛や幼鳥、

怪我などで弱っている場合は保温が必要です。

鳥は人間よりも体温が高いため、

寒さには注意が必要です。


ペットボトルにお湯を入れ、

タオルなどで包んで簡易湯たんぽを作ります。

使い捨てカイロは酸素を使って発熱しているので、

箱の中に入れると酸欠になります。

使う場合は使い捨てカイロをタオルなどで包み、

外側に置くようにするといいでしょう。


寒い季節は、

箱に毛布などをかぶせるといいですが、

窒息しないよう必ず1か所は開けるようにして、

暑すぎないか定期的に様子を見て下さい。


まだ羽が生えそろっていない 雛を保護した場合の給餌方法はこちら↓






怪我をしている場合は治療が必要です。

鳥、もしくはエキゾチックアニマルが診れる病院にご相談ください。

傷の手当てや抗生剤などの基本的な治療は、

専門医でなくても対応してくれるところもあります。

怪我をした動物を治療せず放置するのは虐待です‼

『治療費は払います‼』と言って病院に交渉して下さい。


保護した際の注意点をまとめました

お急ぎの方は2倍速でご覧ください

画像をclickすると動画に飛びます↓










保護した際、

身の回りの物で出来る簡易ケージはこちら↓









軽い脳震盪や、 ちょっとした怪我の場合、

安静にしていると数日で治ることもあります。


まず新鮮なお水と、

炊いてないお米をあげて様子を見て下さい

小鳥などを飼われている場合は、

小鳥の餌を与えてみて下さい。 炊いてあるご飯やパンなどは、

ソノウで腐敗するのであげないように


食欲があるようでしたら鳩の餌を用意します。 手に入らない場合は、

皮付きの小鳥の餌が手に入りやすいです。

ホームセンターやドラッグストア、

スーパーのペット用品コーナーでも取り扱っています。

剥き餌ではなく皮付きを選んでください。


糞の状態をよく観察しましょう‼

コロコロした糞が出ていれば一先ず安心です


保護した際に、

痩せて既に体温が低い場合は、

餌や水を置かないようにします。

本能で食べようとしますが、

大抵消化できずに弱っていきます。


この場合は、

まずは保温し、

体が温まってから

雛鳥用のパウダーフードをゆるめに溶いたものを

チューブフィーディングで給餌します。


鳩の体重にもよりますが、

5mlほどをゆっくり様子を見つつ与え、

ソノウから胃に落ちているようであれば、

2~3時間おきに給餌します。

無理に与えすぎると、

溢れて気管につまり窒息させてしまうので慎重に。


ここまで弱っていない場合は、

皮つきの小鳥の餌と水を置いて

様子を見ます。

「鳩の餌」が用意できる場合は、

大きなコーンや豆などを除けて与えてください。

消化が出来て、

ちゃんとした糞が出ているのが確認出来てから、

大きな粒も与えるようにします。


悪天候により、

体の冷えや空腹で弱っている場合は、

保温して餌と水をあたえるだけで元気になることもあります。


毎日決まったタイミングで体重を測り、

体重が増えない、減っていく場合は、

何か病気が考えられますので、

早急に動物病院で診てもらいましょう。


体重は、

程よい大きさの箱や紙袋に入れて

キッチンスケールで測ります。

紙袋で測る場合は、

紙袋の口を洗濯バサミやクリップで留めるといいです。

デジタルのキッチンスケールは千円ほどで売ってます。

羽に覆われた鳥の健康管理には、

体重測定がとても重要になります。


鳩の捕まえ方と体重の測り方は

画像をclickすると動画に飛びます↓

【保護した鳩がレース鳩だった場合】

足環をしている鳩は、

娯楽に使われているレース鳩です。

年間何万羽という鳩たちが人間の娯楽に利用され、

命を落としています。

所有者に返しても数か月の命です。

可能であれば所有者に連絡し鳩を譲り受けて下さい

そのまま飼うか里親を探して下さるとありがたいです。

保護されるような弱い鳩は、

放鳥し命からがら鳩舎に戻っても殺されるだけです。


【放鳥する際の注意点】

土鳩は群れで行動します。

成鳥を放鳥する場合は、

保護した場所の付近の安全が確認出来たら、

保護した場所に戻します。

悪天候が続かない日を選びましょう。


雛や幼鳥の場合、

一人で餌を食べられるようになり、

しっかりと飛ぶことが出来るようになったら、

土鳩の群れに放すようにします。

公園など、土鳩がたくさんいるような場所を選び、

餌を撒いて土鳩たちを呼び寄せます。

その群れの中に、

そっと放して様子を見ます。


群れが飛び立つときに、

一緒に飛び立っていったら放鳥成功です。


他の土鳩たちの行動を見て、

餌の取り方や、

危険なものなどを学んでいくので、

群れに放す方法がベストです。


鳩がいない場所に放すのは、

餌の取り方を学ぶことも出来ず、

外敵に襲われやすいのでやめましょう。


チューブでの給餌は下記画像をクリックすると動画に飛びます



※トラブル防止のため個別相談は受けません。 ブログ、動画を見ても分からないことがありましたら、 YouTubeカラスのクッピのメンバーシップにご加入の上 InstagramでDM下さい。


※この記事は自身の経験と数多く寄せられる保護相談に基づき

今の時点で最善と思われる情報をお伝えしております。

当サイトの内容、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

こちらの情報が必要な人に届くようリンクやシェアは歓迎です。2023/8/3




閲覧数:3,585回

最新記事

すべて表示
記事: Blog2 Post
  • Instagram
  • YouTube

©2021 by カラスのクッピ。Wix.com で作成されました。

bottom of page